東京延友会会長 佐藤 純二
第40回東京延友会実行委員会代表 森口 博文
テーマ 『 未来につなぐ ~ 伝統・友・心 ~ 』 今回は、宮崎県産食材にこだわりました。
宮崎牛をはじめとする宮崎の食材を使った料理、イベントの景品には 宮崎野菜を用意する予定です。 皆様に喜んで頂けるように準備中です。是非、ご参加ください! 会報への広告も追加募集中です、こちらもよろしくお願いいたします! 記 1.日 時: 平成26年11月22日 土曜日 ・受付開始 11:30 ・総会 12:00~12:15 ・懇親会 12:15~14:30 2.会 場: ホテルグランドパレス 2階 ダイヤモンドルーム 3.会 費: 男性 8,000円 / 女性 6,000円 / 学生 3,000円 お問い合わせ / 東京延友会ページメニュー(5.お問い合わせ)より お願いします。 ☆ご案内状 ← クリック
第121回ゴルフコンペ(2014.9.17)の様子を掲載しました。
東京延友会ページメニュー の
「ゴルフ部会」 → 歴代の優勝者2&写真館6. をクリックして下さい。
次回第122回コンペ日程
平成26年12月4日(木) 木更津ゴルフクラブ で開催予定です。
東京駅からバスも手配しますので
是非大勢の同好の皆様の参加をお待ちしています。
異常気象の夏が終わりました。お変わりなくお過ごしのことと
存じます。「延岡の歴史を学び、遠くふるさとを思う」勉強会を
下記のとおり開講します。
前回に続き、延高12回卒の山元泰生さんに江戸初期の藩主について
講義(後半)をお願いしました。 この頃のことは、知らないことばかりです。
ぜひ、ご出席下さいますようご案内申し上げます。
記
日 時 26年10月4日(土) 13時15分集合
会 場 明治大学 大学会館 8階会議室
( 会場が前回と違います )
講 師 山元泰生先生
テーマ 「延岡の戦国大名・高橋元種と有馬直純」
会 費 800円
● 山元さんの講義の前に、明治大学教授伊能秀明先生の 「内藤家文書-保存継承ものがたり-」と題して 講義をいただきます。
● 次回は12月6日(土) 13時30分集合
明治大学 大学会館 3階会議室です。
お問い合わせ 090-3875-8183 長友まで
【日時】2014年9月21日(日) 14:00〜17:00 ※受付13:00~
【場所】晴海客船ターミナル
http://www.tptc.co.jp/terminal/traffic/tabid/71/Default.aspx#h301
【参加費】3,000円 軽食、フリードリンク付 ※アルコール別料金
(専門学校生・大学生は2,000円、高校生以下は無料)第2回BAMBAパーティー ポスター
第1回BANBAパーティー 模様
宮崎県北(故郷)つながりのコンパ的イベントとして、今年もBAMBA会を開催します。
夏まつりは、地元客、帰省客、老若男女問わず集い、飲み、食べ、踊り、笑う、 最高のひととき。
ここ東京で、故郷の夏に思いを馳せながら、懐かしい再会、新しい出会いを みつけてみませんか?
花火や屋台はありませんが、”宮崎県北”をたっぷり体感できる企画や地元の料理を 用意してお待ちしています!
気軽にご参加ください。 2014年8月吉日 宮崎県北高校同窓会連合会(通称 ばんば会)実行委員会一同 お問い合わせ/東京延友会事務局