延岡高校OBの皆様へ、現役高校生の先輩訪問プロジェクトへのご協力を!
現役の延岡高校生が「先輩」の職場を訪ねて、先輩の仕事やこれまでどのようなキャリア
を積んできたかという話を聞く「先輩訪問プロジェクト」を、今年も行います。
日程は12月11日(水)10:00です。
この日は2年生の修学旅行最終日の前日。生徒たちは10人ほどの班を編成して協力を
申し出てくれた先輩の職場を訪ねます。受け入れる先輩はそれぞれに自分の職場に合わせ
たプランを作り、約2時間、後輩たちに会社の仕組み、仕事の内容、ここにいたるまでの
自分の人生などを語って聞かせます。延岡という狭い地域で暮らしてきた現役生たちは、
首都圏でがんばる先輩の話に目を輝かせて聞き入り、質問が飛び交います。
こうして、私たちは先輩として「今の延岡高校」に貢献してきました。
このプロジェクトは今年で3回目となりますが、昨年は14名の先輩が名乗りを上げて
協力をしてくれました。けれども、上京してくる生徒たちは220名ほどになります。
どうしても20名の協力者が必要になっています。昨年の協力者の職種は金融、教育、
通信、設計、製薬、報道、公務、サービスなど多彩ですが、製造、流通などもう少し幅
を広げて、高校生に具体的な職業観と進学への熱意などをさらにかき立てる内容にして
いきたいと望んでおります。
熱意ある延岡高校卒業生の協力者を探し求めています。
やってみよう!と思われた方は以下にご連絡ください。
黒木重昭(前、東京延友会会長)
電話(携帯) 090-7945-7609
(自宅) 048-954-9258
メール iroguro8@wind.ocn.ne.jp
BSジャパン 7/16(火) 22:54~23:24
「 みんなのまち #16 宮崎県延岡市 時を告げる鐘の音が響く町 」
テレビ放映されます。
先日の学年幹事総会において承認されました、【 会則改正 】を掲載しました。
『東京延友会ページメニュー/1.会則』 よりご確認ください。
:事務局
先日の学年幹事総会(2013年6月8日)において、会則の改正と役員人事の変更がありました。
承認されましたので、 新規 【役員名簿】 を掲載しました。
『東京延友会ページメニュー/2.役員一覧』 よりご確認ください。
【会則改正】も追って掲載いたします。
今年の東京延友会は、
美味しい食事を楽しみながら語り合いましょう。
:事務局